2015年02月23日

記念すべき50回でした

先日開催の呑会ですが、

な、なんと50回目の開催記念日でしたicon12


それなのに~写真を撮り忘れ・・・icon15icon15icon15

でもでも、お酒のラインナップはわかってますからicon22


・どぶろっく(青森県八戸市)
 純米活性にごり酒 まっしぐら69%

・豊香(長野県岡谷市)
 純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ しらかば錦59%

・豊香(長野県岡谷市)
 純米吟醸生原酒 しらかば錦59%

・佐久乃花(長野県佐久市)
 純米吟醸無濾過生原酒直汲み長野D酵母 ひとごこち59%

・佐久乃花(長野県佐久市)
 純米吟醸無濾過生原酒長野D酵母 ひとごこち59%

・永賽屋(福島県会津若松市)
 純米吟醸生 備前雄町50%

・白岳仙(福井県福井市)
 純米大吟醸限定商い 福井県産五百万石50%


今回は酒造年月で呑み比べということでしたが、
それぞれ味がありなかなか面白かったです。


記念開催ということでコメヤス酒店さんからも、お祝いの一本をいただきましたface23

今回も大盛り上がりしたと思いますのでface15

これからも60回・・・いやいや100回と続けていける楽しい呑会を開催していきたいのでよろしくお願いしますface17





  


Posted by 呑や at 09:24Comments(0)呑会

2015年02月20日

本日呑会です

先日、告知したぱっかりの呑会ですが・・・icon10

本日開催日ですicon12

とりあえずはそれなりの人数集まってますので、開催は間違いないですface15

参加者の皆さんは遅れずにきてね~icon16

PM7:00からですよ~icon26








本日は呑会のみの営業となりますのでご了承ください。







  


Posted by 呑や at 08:47Comments(0)呑会

2015年02月18日

呑会開催のお知らせ

呑会の告知をするのを忘れてましたface15

2/20(金)PM7:00~

いつもどおりの偶数月第三金曜日ですicon54


テーマは「酒造年度の違うお酒で呑み比べ」ですicon12


参加者募集というよりは、今回は告知的な感じでicon10

もうあさってのことですしね・・・





  


Posted by 呑や at 08:46Comments(0)呑会

2015年02月10日

陸奥八仙 青ラベル

日本海側は今季最大の寒波が押し寄せているそうですicon04

でも、太平洋側の当店でこんな酒呑んでれば

「あったかいんだから~♪」

思わず歌っちゃいますよ~face15

本日ご紹介のお酒はこちらicon54



「陸奥八仙 青ラベル ふなざけ 特別純米 生原酒」


青森県八戸市 八戸酒造㈱さんのお酒です。

使用米 まっしぐら(青森県産)
精米歩合 60%
アルコール度 17度
仕込水 蟹沢伏流水



太平洋側にも寒波が入り込んで寒さ厳しいですが、

しっかり味のこんな酒呑んでれば寒さも忘れるってもんですicon21













当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。









  


Posted by 呑や at 09:06Comments(0)陸奥八仙

2015年02月08日

本日お休みいただきます

開店記念日の前日のお嬢の誕生日

今日やることになりましたので




お休みさせていただきます。

お嬢もお店も11才。

どちらも末長くよろしくお願いします。  


Posted by 呑や at 18:22Comments(0)呑や

2015年02月05日

十六代九郎右衛門 純米吟醸

今日はあいにくの天気ですicon03

雪にでもなったら子どもたちは大喜びでしょうが、

このあたりは雪も降らないし、

大人の楽しみ方としてこんな酒呑みながら、雪景色思い浮かべるのも一興ですicon04



本日ご紹介のお酒はこちらicon54




「十六代九郎右衛門 純米吟醸 ひとごこち 活性にごり生原酒 スノーウーマン」


長野県木曽郡 ㈱湯川酒造店 さんのお酒です。


使用米 信州松本島ふぁーむ産ひとごこち
精米歩合 55%
アルコール度 16度
杜氏 湯川慎一




「ぷちしゅわっと冬の白・・・」
この時期限定だし、活性タイプだからかな?
無理してキャッチフレーズ考えなくても・・・

今回はスノーウーマンらしく、
少しやさしさが出ている気がします。
しゅわっ感がいい感じに旨いです。









当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。













  


Posted by 呑や at 08:18Comments(0)十五代九郎右衛門

2015年02月04日

今日は何の日

今日は立春です169

ではなくて、

今日は当店開店記念の日ですicon12

どうにかこうにか11周年を迎えることができましたface08


これもひとえにかわいがってくださるお客様があってのことicon06


今月は呑会月でもありますし、

これからも皆様と楽しんでいける呑やであり続けたいと思いますので、

どうぞよろしくお願いしますface17






  


Posted by 呑や at 09:11Comments(0)呑や

2015年02月02日

羽根屋 特別純米

本日ご紹介のお酒icon54





「羽根屋 特別純米 しぼりたて生」

富山県富山市 富美菊酒造㈱さんのお酒です。

精米歩合 60%
アルコール度 15度



「澄んだ透明感とやさしいふくらみのある味わい」
裏ラベルに記載されていましたが、
確かにやさしさのあるすっきりした味ですが、
口の中でふわっと広がる余韻が気持ちのいい酒です。








当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。












  


Posted by 呑や at 08:50Comments(0)羽根屋