2012年05月31日

陸奥八仙 黒ラベル

本日ご紹介のお酒icon54

黒以外にも、青・ピンク・緑などなど、

色々なラベルカラーがあるお酒です。


イメージした味に合わせているのかemoji03

それとも、時期に合わせているのかemoji04




「陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸無濾過生原酒」


青森県八戸市 八戸酒造㈱さんのお酒です。

使用米 華吹雪(青森県産)
精米歩合 55%
アルコール度 17度
仕込水 蟹沢伏流水



聞いたところによると、

フルーティーらしいです。

すいません。自分では味見してないのでicon10


さあ、あなたも自分の舌で確かめてくださいemoji12

すいません。逃げましたemoji10









当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。














  


Posted by 呑や at 08:34Comments(0)陸奥八仙

2012年05月30日

白岳仙 特別純米酒

本日ご紹介のお酒icon54

もっと、自分に写真の腕があればと残念しきりですicon15



「白岳仙 特別純米酒 生」

福井県 安本酒造(有)さんのお酒です

使用米 山田錦(兵庫県三木地区産100%)
精米歩合 60%
アルコール度 16~17度


こちら新商品だそうですface03

米の味がキチンとしている、
なかなか呑み口のいい酒です。

せっかくラベルの色がきれいなのに、
上手く写真に撮れなかったのが残念でなりませんface24





当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。


  


Posted by 呑や at 08:28Comments(0)白岳仙

2012年05月29日

車坂 純米大吟醸 うすにごり

昨日はびっくりな雨でしたねemoji19

小学校からは、雷と雨がひどいので帰宅待機メールまできましたface08

今日も、急に天気が変わるかもしれないとのことなので、

お出かけの際はご注意をface17


雨降りの重い気持ちを切り替えるべく本日ご紹介のお酒icon54

フレッシュ感も売りですface25







「車坂 純米大吟醸 うすにごり」

和歌山県 ㈱吉村秀雄商店さんのお酒です

使用米 播州山田錦100%
精米歩合 50%
日本酒度 +4
アルコール度 17~18度
酸度 1.5
アミノ酸度 1.1
酵母 明利酵母
杜氏 林本嘉宣


微炭酸がフレッシュ感を引き立たせてますが、
滓がいい感じに絡んで落ち着きを出しています。









当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。








  


Posted by 呑や at 08:55Comments(0)車坂

2012年05月28日

麒麟山 伝統辛口

週末はカンヌウィークということで、

青葉通りあたりはにぎやかにやってましたface02

ちょこっとお店を覗いてみたけど、

おっしゃれ~な感じでフランス風?空気が漂ってましたface25


ワインに合いそうなもの色々売ってましたが、

日本酒とあわせても悪くないんじゃな~いicon45


本日ご紹介のお酒icon54

無難な辛口なので、ある程度のものは合うと思いますface15



「麒麟山 伝統辛口」

新潟県東蒲原郡 麒麟山酒造㈱さんのお酒です。

アルコール度 15~16


麒麟山伝統の辛口を貫きながらも、

さわやかさを与えてくれる適度な酸もあり、

快適でスッキリしたタイプのお酒です。(裏面より)









当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。










  


Posted by 呑や at 08:56Comments(0)麒麟山

2012年05月25日

角右衛門 特別純米

本日ご紹介のお酒icon54

なんか見覚えある~って思ってましたら・・・face15



「角右衛門 特別純米 直汲み生酒」

秋田県湯沢市 秋田木村酒造工場さんのお酒です。


精米歩合 55%
日本酒度 +5.0
アルコール度 17.5度
酸度 1.3
アミノ酸度 1.5
酵母 協会1801


こちらのお酒、前回の呑会に出したんですが、
一番最後の一杯だったのに、すっごい人気だったんですよ。

最後なのに、味がキチンとわかったっていう感じです。


これで〆てもよし、仕切りなおしてもよし、な酒です。









当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。








  


Posted by 呑や at 08:38Comments(0)福小町

2012年05月24日

賀儀屋 味口本醸造 番外編

本日ご紹介のお酒icon54

付加価値付いてますよ~face25




「賀儀屋 味口本醸造 番外編 うすにごり 生原酒」

愛媛県西条市 成龍酒造㈱さんのお酒です。


使用米 松山三井 100%
精米歩合 60%
アルコール度 18~19度
杜氏 織田和明




番外編とは・・・

早だし生原酒として出荷させる番外編。
通常購入では手に入らないそうですface08


そんな番外編ですが、
お味はというと、
辛さはあがってくるけど、にごり部分の味がまったりと広がる。
フレッシュさもややありといった感じでしょうか。









当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。









  


Posted by 呑や at 08:26Comments(0)賀儀屋

2012年05月23日

19 特別純米

昨日はスカイツリーOPENニュースばかりでしたね~face15

そんなスカイツリー、初日にもかかわらず、強風のためエレベーターが止まったとかface08

上の階に残された人たちは、ラッキーだったのかアンラッキーだったのかemoji04


でも、いつかは最上階へ登ってみたいな~と思いつつ・・・



本日ご紹介のお酒はこちらicon54



「19 特別純米 生酒」

長野県長野市 ㈱尾澤酒造場さんのお酒です。

使用米 信州産しらかば錦100%
精米歩合 59%
アルコール度 16度



米の味の広がる酒です。
後口に甘味もひろがるけれど、
やさしい広がりです。













当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください











  


Posted by 呑や at 08:52Comments(0)十九

2012年05月22日

天明 中取り弐号

今回ご紹介のお酒icon54

初お目見えです。






「天明 中取り弐号 純米吟醸生酒 おりがらみ本生」

福島県河沼郡 曙酒造(合)さんのお酒です。

使用米 会津坂下産美山錦
精米歩合 55%
日本酒度 +2
アルコール度 16~17度
酸度 1.4
酵母 ふくしま夢酵母






天明美人系新酒です。
華やかな香り、気品あふれる凛とした旨味と甘味、
全てをやさしく包み込み優雅に幕を引きます。
(ラベルより)



美人系って・・・?

OO系って何が基準なんだろう?


確かに落ち着いた味わいがあります。
いい感じにスッキリしている酒です。










当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。









  


Posted by 呑や at 08:49Comments(0)福島県のお酒

2012年05月21日

金環日食!

今日のネタはこれでしょうemoji02



きれいに見えました~face25

でも、写真じゃうまく撮れない・・・icon11



やってはいけない写真ですが・・・emoji07

世紀の瞬間は「おお~」の声しか出ませんでした。


子供たちはいつもより早く学校に行かせて、

校庭で見るようにさせたけど見ることが出来たのかな?

どんなだったか話を聞くのも楽しみですface22




  続きを読む


Posted by 呑や at 09:19Comments(0)子供

2012年05月20日

静岡ホビーショー

静岡といえば「プラモデル」ってくらいのプラモデル王国ですがicon10

その静岡がほこる「静岡ホビーショー」へ行ってまいりましたicon16




モデラーズクラブさんの作品は年々すごくなっていくような気が・・・face15



スィーツデコの上に載っていたチョコをもらったけど、

本物か偽物か区別がつかず、子供たち口に入れるの悩んでましたface07



兄いのお目当てはやはり「ガンプラ」と「ダンボール戦機」

バンダイブースは相変わらずすっごい人気ですicon52



ダンボール戦機のプラモを載せてバトルするゲームがあったり、

ガンダムのプラモをスキャンさせるゲームがあったり・・・

バンダイさん商売上手やな~emoji07





こちらの商品、ネット販売のみですが、さらに先行販売しておりましたface08

そんな、大人商戦にうまく乗っかり、兄い購入emoji55



もともと売っているのと何が違うのか兄いに聞いたら、

色と、もっている武器が違うとか・・・face16


色塗りなおせばいいんじゃないとか思ってしまうのは、

子供の心をなくしてしまったせいなのか・・・face24



本日まで、ツインメッセでホビーショーやってますよ~icon06






  


Posted by 呑や at 09:01Comments(0)子供

2012年05月18日

大那 特別純米

本日ご紹介のお酒icon54



「大那(だいな) 特別純米」

栃木県大田原市 菊の里酒造㈱さんのお酒です。

使用米 那須五百万石 100%
精米歩合 60%
アルコール度 15~16度





スッキリときれいな味わいに造ってあります。
食中酒としていい感じです。







当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。









  


Posted by 呑や at 09:12Comments(0)大那

2012年05月17日

お嬢の矯正日記その12

一応まだやっておりますface15

今回も、前回同様装着チェックのみでしたemoji07

歯間の隙間も出来てきてるし、

噛み合わせもきちんと合ってるのでこのまま続けましょうで、今回もおしまいface21


最近は、歯医者さんに行くため街に出かけて、

帰りにご飯を食べていくのが楽しみになりつつあるお嬢icon28

矯正がメインなのか、外食がメインなのかわからなくなりつつありますface24





  


Posted by 呑や at 08:39Comments(0)歯科矯正

2012年05月16日

東洋美人 酒未来

調べてみましたら酒米もいろいろありましたface15

今回、当店で初お目見えの「酒未来」も最近開発された酒米です。

そんなところを取っ掛かりに酒を覚えるのも楽しいかもemoji04


本日ご紹介はこちらicon54



「東洋美人 純米吟醸 酒未来」

山口県萩市 ㈱澄川酒造場さんのお酒です。

使用米 酒未来100%
精米歩合 50%
アルコール度 15度




米の味がすっごい出てます。
渋みがあるのですが、
味のふくらみと合っているのでGoodです。










当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。







  


Posted by 呑や at 09:02Comments(0)東洋美人

2012年05月15日

楯野川 清流

本日ご紹介の酒蔵さんすごいですface08

なんと・・・

純米大吟醸だけを造る蔵元」さんですface15

いつからそうなってたんだろう?

こういうのもアリemoji01って感じで

本日のお酒のご紹介




「楯野川 清流 純米大吟醸」

山形県酒田市 楯の川酒造㈱さんのお酒です。


原料米 出羽燦々100%
精米歩合 50%



味わいのコンセプト
①純米大吟醸の上質感
②米を噛みしめるような豊かな旨さ
③季節感と蔵の臨場感を表現



たしかに、スッキリした大吟の味わいです。
米の味もしっかり出てコンセプトにあってますicon22






 

当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。







  


Posted by 呑や at 08:57Comments(0)楯野川

2012年05月14日

プラネタリウム

昨日のお休みは、「朝霧野外活動センター」へプラネタリウム見学へ行ってきましたicon16



こちらの施設、おそらくは兄いが校外学習で行くであろう施設ですface15



外ではまだこいのぼりがはためいていましたface21



表には広場もあって、色々遊び道具も置いてあるので、

手ぶらで行っても大丈夫emoji13

他に、スケートリンクもあったり、プラネタリウムもあったりの盛りだくさん施設ですemoji08

予約が必要らしいですが・・・


 

プラネタリウムでは、

よくある星座映画の上映ではなく、

朝霧から見える星の説明をしてくれましたemoji08


星座の説明の後は、金環日食の説明icon01

お嬢にもわかったようですface15

後は、当日の天気しだいですねemoji15




  


Posted by 呑や at 09:31Comments(0)子供

2012年05月13日

本日、お休みいただきます

本日(5/13)お休みさせていただきますface17

GW影響なのか、あまり街に人もいないので・・・emoji07


今日は、来週に迫った「金環日食」の勉強を勉強をしてきたいと思いますemoji13


  


Posted by 呑や at 09:38Comments(0)呑や

2012年05月11日

姿 純米吟醸

今週は長かった~face24とお思いの方も多いはず・・・face15

GW余韻が残っているような一週間でしたが、

そろそろ気を引き締めて取り組んでいかねば~emoji07

何に・・・emoji04


まずは、引き締まった酒の紹介からicon54




「姿 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒」

栃木県上都賀郡 飯沼銘醸㈱さんのお酒です

使用米 栃木県産五百万石100%
日本酒度 +3
酸度 2.0
アルコール度 17.0度
仕込順号 2号



しっかり感を感じますが、
ゆるゆる呑んでいると、
味にやわらかさが出てきます。






当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。





  


Posted by 呑や at 09:00Comments(0)姿

2012年05月10日

禮泉 特別本醸造

なんだか、全国各地で雷注意報が出ているようでicon05

雷って、家の中でも感電することがあるらしいですface08

一体どこへ逃げればいいのicon10

皆さんも、突然の雨・雷には気をつけてお出かけください。


雷にも負けない強い酒をemoji12

と思ったのですが、強すぎるのもなんなのでface15

本日ご紹介はこちらicon54



「禮泉 特別本醸造」

岐阜県養老郡 玉泉堂酒造㈱さんのお酒です。



精米歩合 60%
アルコール度 17~18度


すっきりした透明感のある酒です。
呑み疲れがないですよ。










当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、

ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。






  


Posted by 呑や at 08:32Comments(0)禮泉

2012年05月09日

食べごろ

実家のさくらんぼがこんなになりましたemoji43



街中の庭先でもこんなにたわわface08

実は小粒ですが、結構甘~いicon06

でも早く収穫しないと鳥に食べられちゃう~icon10


週末あたりに収穫に行こうと思っているのですが、間に合うかな~face15




  


Posted by 呑や at 09:04Comments(0)子供

2012年05月08日

登呂遺跡・GW編

もう少しGW話を引っ張らせていただきますicon10

行き先は・・・

登呂遺跡




登呂遺跡公園内には復元された竪穴式住居や食物庫が並んでいて、

子供たちすでにテンションあげあげicon14



住居内では係りのおじさんが住居の説明をしてくれていたり



おもてでは、火おこし体験をさせてくれていたり、

石器ナイフを作らせてくれていたり、

色々体験盛りだくさんface08


GW中なので人が多くて、ゆっくりは出来ませんでしたがemoji07


さらに今回はリニューアルされた登呂博物館に初潜入ですicon16

大人のみ入館料¥200を払って館内に入るとタイミングよく、



トロベー発見icon12

記念撮影も出来たことだし、改めて館内見学ですface25

と言っても、石器や、ねずみ返しの板が飾ってあってもあまり興味を示さず、

目的は、弥生体験展示室face15



弥生時代の衣装を着てすっかりその気face15



こちらでも火おこし体験やら、

火はおきません木の先が摩擦で暖かくなる程度ですemoji07



擬似田植えemoji50

 

石矢を使った稲刈りとか、刈った稲の脱穀など、

昔の(いつの時代emoji03)、登呂遺跡博物館からは想像できないほど、

親切&きれいになっていますface15


静岡市内の小学生はたいてい社会科見学で行くとは思いますが、

親子でゆっくりも、かなり楽しめますface25







  続きを読む


Posted by 呑や at 09:21Comments(0)子供