2013年03月05日
十九 純米吟醸酒
3月に入ったら春らしくなってきましたね
河津桜も見頃ということだし、ぼちぼちお花見の準備もしなくちゃ
そんなときにもって行きたいこの一本
本日ご紹介のお酒です

「十九 純米吟醸酒」
長野県長野市 ㈱尾澤酒造場さんのお酒です。
使用米 美山錦100%
精米歩合 55%
アルコール度 16度
「無濾過で特別に、それぞれ低温熟成させた生酒と、
瓶火入れ一回の純米吟醸酒をブレンドしボトリングした限定品です」
しっかり感はありますが、
蔵がうたっている円熟感とはちょっと違う感じです。
日本酒で赤い瓶ってはじめて見ました
イメージがないせいか、ちょっと違和感を覚えてしまいますが、
インパクト与えるのは間違いないでしょう
当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。

河津桜も見頃ということだし、ぼちぼちお花見の準備もしなくちゃ

そんなときにもって行きたいこの一本

本日ご紹介のお酒です


「十九 純米吟醸酒」
長野県長野市 ㈱尾澤酒造場さんのお酒です。
使用米 美山錦100%
精米歩合 55%
アルコール度 16度
「無濾過で特別に、それぞれ低温熟成させた生酒と、
瓶火入れ一回の純米吟醸酒をブレンドしボトリングした限定品です」
しっかり感はありますが、
蔵がうたっている円熟感とはちょっと違う感じです。
日本酒で赤い瓶ってはじめて見ました

イメージがないせいか、ちょっと違和感を覚えてしまいますが、
インパクト与えるのは間違いないでしょう

当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。
Posted by 呑や at 09:04│Comments(0)
│十九