2014年09月24日
寧音 純米酒
こちらの蔵では、こんな酒も造っておられたんですね
日本酒人口を広げようという心意気を感じました
本日ご紹介のお酒はこちら

「純米酒 寧音(ねね) 無濾過火入れ 」
石川県輪島市 ㈱白藤酒造店さんのお酒です。
使用米 五百万石80% 山田錦20%
精米歩合 60%
アルコール度 13度
ラベルは能登の能登仁行和紙使用。
気軽に楽しんでいただけるよう、
アルコール分を幾分か低めにいたしました。
裏ラベルより抜粋
たしかに軽めで呑みやすいです。
やさしい口当たりですが、
喉越しで辛さも上がってきます。
日本酒苦手~という方でもいけそうです。
当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。

日本酒人口を広げようという心意気を感じました

本日ご紹介のお酒はこちら


「純米酒 寧音(ねね) 無濾過火入れ 」
石川県輪島市 ㈱白藤酒造店さんのお酒です。
使用米 五百万石80% 山田錦20%
精米歩合 60%
アルコール度 13度
ラベルは能登の能登仁行和紙使用。
気軽に楽しんでいただけるよう、
アルコール分を幾分か低めにいたしました。
裏ラベルより抜粋
たしかに軽めで呑みやすいです。
やさしい口当たりですが、
喉越しで辛さも上がってきます。
日本酒苦手~という方でもいけそうです。
当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。
Posted by 呑や at 08:53│Comments(0)
│奥能登の白菊