2015年01月14日
角右衛門 純米しぼりたて
本日ご紹介のお酒
実は去年の同じ頃、同じ酒を紹介していました
新酒の今の時期に出てくるお酒なので、
当たり前っちゃ当たり前なんですが・・・
でも、去年とはちょこちょこ違いがあります。
そんな違いを見つけるのも楽しいですよ

「角右衛門 純米しぼりたて 直汲み 新酒 生酒」
秋田県湯沢市 秋田木村酒造工場さんのお酒です。
使用米 めんこいな100%
精米歩合 70%
日本酒度 +6.0
アルコール度 18度
酸度 1.6
酵母 小川酵母
ガス感のあるピチピチした口当たりと、
フレッシュで爽やかな味わいが季節を感じさせますとあります。
たしかにガス感残る口当たりですが、
どちらかというと直汲みの重さとどっしりさのほうが感じさせます。
でも、その分しっかり味になっているので旨さが出ています。
当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。

実は去年の同じ頃、同じ酒を紹介していました

新酒の今の時期に出てくるお酒なので、
当たり前っちゃ当たり前なんですが・・・

でも、去年とはちょこちょこ違いがあります。
そんな違いを見つけるのも楽しいですよ


「角右衛門 純米しぼりたて 直汲み 新酒 生酒」
秋田県湯沢市 秋田木村酒造工場さんのお酒です。
使用米 めんこいな100%
精米歩合 70%
日本酒度 +6.0
アルコール度 18度
酸度 1.6
酵母 小川酵母
ガス感のあるピチピチした口当たりと、
フレッシュで爽やかな味わいが季節を感じさせますとあります。
たしかにガス感残る口当たりですが、
どちらかというと直汲みの重さとどっしりさのほうが感じさせます。
でも、その分しっかり味になっているので旨さが出ています。
当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。
Posted by 呑や at 09:03│Comments(0)
│福小町