2009年08月05日
最後のプール参観
本日、お嬢の保育園最後のプール参観がありました。
最後って言っても、年長だからであって、
小学校でも自由参観みたいのがあるらしいので、
そんなに大げさなものでもないんだけど・・・
とりあえず保育園までLET'GO
保育園に着いたらもう、かなりのご父兄たちがご到着~
子供たちも、プールサイドでスタンバイOK
天気も何とかもってくれてラッキー
プールの中を、先生の号令に合わせてぐるぐる回った後、
男の子チームと、女の子チームに分かれて競争してました。
行きは、一応泳いでプール端まで行き、帰りは、走って戻ってくるというもの。
途中、先生の持っているわっかをくぐるという、まぁありふれた競争ですね。

お嬢は、「私は泳げるようになった
」
と、えらい豪語してたので、どんなかな~と期待してたのですが・・・

やっぱりというか、立ち上がっているほうが多いような気が・・・
でも、すごくがんばっていましたよ(他の子みんなも)
結果は、1勝1敗の引き分けでした

あとは、自由に遊ばせてくれてました。
ビート板を使って泳いでましたが、何しろ子供が多い
ちょっと泳ぐと、人にぶつかってしまいそうな感じなので、
「見てて」と言われて見てるんだけど、
いったいいつ泳ぎだすんだよ
と、軽い突っ込みを入れたくなるくらい
どの子も、親御さんが見にきてくれていると、はりきって泳いでくれて
楽しそうにしていました。
ウチのお嬢も大きくなったんだなぁと、感無量
これからも、いろんなことを楽しんで大きくなってね
最後って言っても、年長だからであって、
小学校でも自由参観みたいのがあるらしいので、
そんなに大げさなものでもないんだけど・・・
とりあえず保育園までLET'GO

保育園に着いたらもう、かなりのご父兄たちがご到着~
子供たちも、プールサイドでスタンバイOK

天気も何とかもってくれてラッキー

プールの中を、先生の号令に合わせてぐるぐる回った後、
男の子チームと、女の子チームに分かれて競争してました。
行きは、一応泳いでプール端まで行き、帰りは、走って戻ってくるというもの。
途中、先生の持っているわっかをくぐるという、まぁありふれた競争ですね。

お嬢は、「私は泳げるようになった

と、えらい豪語してたので、どんなかな~と期待してたのですが・・・

やっぱりというか、立ち上がっているほうが多いような気が・・・
でも、すごくがんばっていましたよ(他の子みんなも)

結果は、1勝1敗の引き分けでした


あとは、自由に遊ばせてくれてました。
ビート板を使って泳いでましたが、何しろ子供が多い

ちょっと泳ぐと、人にぶつかってしまいそうな感じなので、
「見てて」と言われて見てるんだけど、
いったいいつ泳ぎだすんだよ

と、軽い突っ込みを入れたくなるくらい

どの子も、親御さんが見にきてくれていると、はりきって泳いでくれて
楽しそうにしていました。
ウチのお嬢も大きくなったんだなぁと、感無量

これからも、いろんなことを楽しんで大きくなってね

Posted by 呑や at 22:04│Comments(0)
│子供