2009年08月10日
1月遅れの七夕さま
ウチの近所は、旧暦なのか、七夕さまが8/7にあります。
で、七夕祭りが開催されるので、夕涼みがてら見に行って見ました。

この町内の通りにずらっと七夕飾りが並んでいます。
手作り感いっぱいだけど、見ていると和やかな気分になります。
神社におまいりしたら、子供提灯をおみやげにGET
イベント広場みたいなところには、
「あなたも願い事を書いてみましょう」
笹と、短冊が用意してありました。
兄ぃは「おおがねもちになれますように
」
なんだかリアルだなぁ
ちょっと前まではヒーローになりたいだったのに
お嬢は「いいゆめがみれますように
」
いったいどんな夢?
あとは、出店をちょっとのぞいて、親としてはもう帰ろうなんだけど・・・
子供たちはこれが楽しみ
でも、業者さんのお店なので意外と高い
とりあえずは一つづつ欲しいものを買って終わりにしました。
(きりがないので・・・)
夏は、あちこちでお祭りなので、子供たちはきゃっほーいなんだけど
親はいたたたなんですよね。
どこのウチもそうなんだろうけど
で、七夕祭りが開催されるので、夕涼みがてら見に行って見ました。

この町内の通りにずらっと七夕飾りが並んでいます。
手作り感いっぱいだけど、見ていると和やかな気分になります。
神社におまいりしたら、子供提灯をおみやげにGET

イベント広場みたいなところには、
「あなたも願い事を書いてみましょう」
笹と、短冊が用意してありました。
兄ぃは「おおがねもちになれますように

なんだかリアルだなぁ

ちょっと前まではヒーローになりたいだったのに

お嬢は「いいゆめがみれますように

いったいどんな夢?

あとは、出店をちょっとのぞいて、親としてはもう帰ろうなんだけど・・・
子供たちはこれが楽しみ

でも、業者さんのお店なので意外と高い

とりあえずは一つづつ欲しいものを買って終わりにしました。
(きりがないので・・・)
夏は、あちこちでお祭りなので、子供たちはきゃっほーいなんだけど
親はいたたたなんですよね。
どこのウチもそうなんだろうけど

Posted by 呑や at 21:30│Comments(0)
│子供