2009年10月28日

なぞな物体

兄いの小学校でお祭りがあり、そのイベントでこんなものを作ってきました。


なぞな物体

水あめにも見えなくはないですが、その正体は・・・

「スライム」

某大学の生徒さん(?)が、来てくれて子供たちに作り方を教えてくれました。

(注)さっきネットで確認したので教えてくれたのと同じかどうかわかりませんが・・・

材料/洗濯のり・絵の具(染めたい色)・水・秘密の液体
道具/割り箸・紙コップ

1.紙コップの中に、洗濯のりを入れて、絵の具・水を加えてかき混ぜる。
2.その中に、秘密の液体(子供には触らせない)を入れてさらにかき混ぜる。
3.出来上がりface08

細かい分量があって、分量を間違えるとうまくできないです。
果てしなく、混ぜているほうがうまくできます。


で、秘密の液体の正体は・・・

「ホウ砂」

ですが、毒性があるらしいです。
なので、子供には触らせなかったんですね。

お嬢(年長)も一人で(生徒さんがかなり手伝ってくれたみたい)上手に作ってきたので、
小さなお子さんでも作ることができると思いますよicon14

ただし、我が家ではいまだに紙コップからは出させてません。
そのへんに放置されると、なんとなく怖いことになりそう・・・face04




同じカテゴリー(子供)の記事画像
お浅間さんの輪くぐりさん
駿府ねりまつり
話題のトーマス
夏越の祓
日本の風景?
静岡マラソン
同じカテゴリー(子供)の記事
 お浅間さんの輪くぐりさん (2016-07-01 09:27)
 駿府ねりまつり (2015-10-03 12:27)
 話題のトーマス (2015-07-21 09:13)
 夏越の祓 (2015-07-01 08:39)
 日本の風景? (2015-06-02 08:49)
 静岡マラソン (2015-03-02 09:29)

Posted by 呑や at 21:58│Comments(0)子供
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なぞな物体
    コメント(0)