2011年10月19日
嬉長 ひやおろし三種
今回は「ひやおろし三兄弟」です

「嬉長 ひやおろし」
奈良県生駒市 上田酒造㈱さんのお酒です。
だんご三兄弟の歌に合わせてお楽しみください♪
一番右は本醸造(紀伊山地の霊場と参詣道)
一番左、純米酒(古都奈良の文化財)
間に挟まれ上撰(法隆寺地域の仏教建築物)
ひやおろし三兄弟
味はまあまあ普通です~。
世界遺産ラベルもね~。
一度は呑んでね。ひやおろし♪
どうでしょう?
呑んでみたくなりませんか
当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。
おかげさまで、
呑会の参加者が達しましたので、
参加申し込みは締め切らせていただきます


「嬉長 ひやおろし」
奈良県生駒市 上田酒造㈱さんのお酒です。
だんご三兄弟の歌に合わせてお楽しみください♪
一番右は本醸造(紀伊山地の霊場と参詣道)
一番左、純米酒(古都奈良の文化財)
間に挟まれ上撰(法隆寺地域の仏教建築物)
ひやおろし三兄弟
味はまあまあ普通です~。
世界遺産ラベルもね~。
一度は呑んでね。ひやおろし♪
どうでしょう?
呑んでみたくなりませんか

当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。
おかげさまで、
呑会の参加者が達しましたので、
参加申し込みは締め切らせていただきます

Posted by 呑や at 09:25│Comments(2)
│上田酒造
この記事へのコメント
初めまして
関西でお酒のブログをやっている者です
奈良の銘柄紹介ありがとうございます
明日、上田酒造さんにお邪魔しようと思って検索していて流れてきました
関西でお酒のブログをやっている者です
奈良の銘柄紹介ありがとうございます
明日、上田酒造さんにお邪魔しようと思って検索していて流れてきました
Posted by タンタンさん at 2011年10月28日 22:18
タンタンさんへ
初めまして。
コメントありがとうございます。
蔵見学ですか?いいですね!
記事UP楽しみにしています。
初めまして。
コメントありがとうございます。
蔵見学ですか?いいですね!
記事UP楽しみにしています。
Posted by 呑や at 2011年10月31日 09:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |