2017年04月03日
大那 新酒おりがらみ
静岡の桜開花の一報は入ったのでしょうか?
週末は、お祭りだったというのにあいにくの雨
花見で一杯といきたかったのですが、
寒空の下、風邪でもひいてしまうと困るので、
こんなお酒で、お店の中で花見はいかが
花の代わりに酒の瓶を愛でてください
本日ご紹介のお酒はこちら

「大那(だいな) 純米吟醸 春摘み 新酒おりがらみ 一貫造り」
栃木県大田原市 菊の里酒造㈱さんのお酒です。
使用米 契約栽培農家・那須クリーン農業研究会
五百万石(栃木県那須産)100%
精米歩合 55%
アルコール度 16~17度
オリがうす白くからんで春の霞のイメージ。
スッキリだけど、オリが絡んでいるので、
味が舌に絡んできます。
当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。
週末は、お祭りだったというのにあいにくの雨

花見で一杯といきたかったのですが、
寒空の下、風邪でもひいてしまうと困るので、
こんなお酒で、お店の中で花見はいかが

花の代わりに酒の瓶を愛でてください

本日ご紹介のお酒はこちら

「大那(だいな) 純米吟醸 春摘み 新酒おりがらみ 一貫造り」
栃木県大田原市 菊の里酒造㈱さんのお酒です。
使用米 契約栽培農家・那須クリーン農業研究会
五百万石(栃木県那須産)100%
精米歩合 55%
アルコール度 16~17度
オリがうす白くからんで春の霞のイメージ。
スッキリだけど、オリが絡んでいるので、
味が舌に絡んできます。
当店は、随時、酒の入れ替えがありますので、
ご希望に副えない場合がございますので、ご了承ください。
Posted by 呑や at 08:47│Comments(0)
│大那