2009年12月10日

おもしろ実験

和歌山の酒蔵、㈱吉村秀雄商店さんから出ている

「爆発にごり」

先日、吉村秀雄商店の専務さんが営業でお見えになったとき、

「この酒を使ってご自分で、あらばしり、中取り、セメがとることができますよ。
おもしろいので、やってみてください。」

とのこと。

それはおもしろそうだ!やってみよう!と、実験してみました。

  

まず、開栓。
そのまま開けると、爆発寸前の噴水のように噴出するらしいです。

とりあえず、小さな穴を開けガスが抜けるのを待ちます。
本当にボコボコしてきますよ。

何とか、30分かけて開栓完了。




それからジョウゴとキッチンタオルを使ってろ過。

まず最初に、あらばしり。
こちらは、ぼたぼた落ちてきました。

あらばしりのお味は、爽やか。
絞りたてらしいフレッシュ感もあります。



次は、中取り。
ポタポタになってきました。

中取りは、香りがよくきれいでした。




たいぶ、落ちなくなってきたから、そろそろセメのタイミング?
キッチンタオルを搾って、これで、三種類の酒がとれました。

(この辺は素人の感覚なので、おおらかに見てください)


セメはあらばしりほど、爽やかさがなくなるけど、
絞り漉したことによる、コクが出てました。




キッチンタオルに残った酒粕も食してみました。
味は、爽やかで旨い。別格な酒粕でした。



また、作りたてで冷たいときと、
ぬるくなってからの味の感じ方も違いが出てきて面白かったです。


もう一回くらいやってみたいな~face03









  


Posted by 呑や at 20:08Comments(0)呑や